石浜(宮城県南三陸町歌津)

石浜
現・宮城県南三陸町歌津(1889-歌津村/1959-歌津町/2005-南三陸町
区域:第4区(沈水海岸)
湾形:甲類第一(外形V字)


明治三陸津波(1896)
波高:10.5m*   *10.5m(C1934)
死者:67人
流失倒壊戸数:20戸
再生形態 :

明治29年津浪高10.5m[平均滿潮位上]」(C1934)


昭和三陸津波(1933)
波高:10.1m*   *10.1m(C1934)
死者:5人*   *17人(C1934)
流失倒壊戸数:7戸*   *22戸(C1934)
家屋流失倒壊区域(坪):1500坪*   *0.49ha(C1934)
浸水家屋 :14戸
再生形態 :分散移動
移動戸数:7戸
達成面積(坪):665坪

昭和8年波高10.1m、移轉戸數7戸、その造成敷地は舊部落の西北方畑地を選定し、集團したる各戸數を行はしむ。」(C1934)

「宮城縣に於て前掲縣令第二條第二項の規定に依り建築禁止區域を指定したる町村」(C1934)

「石浜には津波に関係せる地名だとて、かよう坂のかようは米を量る道具の名前で、昔の津波に流されてとどいた所、牛込は牛がよせられた所、ほや畑はほやが流されてとどいた所、これ等は現在では到底津波の像想も出来ぬ高所に名付けられてゐる。折は津波の折れた所等、むしろ何れも後世津波の災害を目撃して附会したような伝説が多いらしく観取られる。海浜に近い2屋敷は、8年に流されて1戸は北山麓へ、他の1戸は西山麓に移ったもので真新しい家屋が暗がりにも明らかにみられた。」(Y1943/p.19)


チリ地震津波(1960)



miyagi_utatumura_ishihama&natari&nakayama&baba_1933b
fig.石浜:1933津波後の航空写真(C1934)

miyagi_utatumura_ishihama&naatari&nakayama&baba_1933p
fig.石浜:1933津波後の復興計画(C1934)

miyagi_utatumura_ishihama&natari&nakayama&baba_1947k
fig.石浜:1947航空写真(国土地理院

miyagi_utatumura_ishihama&natari&nakayama&baba_1975-77k
fig.石浜:1977航空写真(国土情報ウェブマッピングシステム)

miyagi_utatumura_ishihama&natari&nakayama&baba_2011ng
fig.石浜:震災津波前の航空写真(日本地理学会 津波被災マップ)

miyagi_utatumura_ishihama&natari&nakayama&baba_2011s
fig.石浜:2011津波遡上範囲(日本地理学会 津波被災マップ[速報])

miyagi_utatumura_ishihama&natari&nakayama&baba_2011ns
fig.石浜:2011津波遡上範囲(日本地理学会 津波被災マップ)

miyagi_utatumura_ishihama&natari&nakayama&baba_2011g
fig.石浜:2011津波後の航空写真(Google